いきもの creature

コンポストを始めた!

昔々、福島の実家にもコンポストがあった気がするけど、たしかマシーンっぽい感じのコンポストで、めんどくさかったのか親もだんだん使わなくなっていた。 私はというとコロナ期にプランターで野菜作りをはじめて、プランターのあいているところに野菜くずな…

"白猫 white cat"

"白猫 white cat" 鋳造ガラス、金彩絵付け glass, enamel サイズ測っておくの忘れました 2020 個人蔵 private collection

植物はすごい

今日のお話はコロナの期間にアゲハ蝶を呼びたくて買ったら、すぐにアゲハ蝶が産卵して幼虫が生まれて育てたことのある、山椒の木についてです。確か朝倉山椒という種だった気がする。山椒の話はブログに書いていた気がしたんだけど、今探しても見つかりませ…

この世が青い時間

この世の全てが青い時間帯に写真を撮るとすべてのものがきれい 今日数種の植物の種まきをしました。 宇宙みたい

極少量の菜を収穫

前に、おそらく時期が早すぎて芽は出ないかも?と書いていたサラダ用の野菜の種ミックス、あの後やはり気温が低いうちは無反応でしたがだんだん暖かくなり無事発芽しました。 タイの唐辛子、プリッキーヌのほうも2種類蒔いたうちの一種類は無事発芽。 https:…

プリッキーヌ(タイの唐辛子)、サラダ用の葉っぱの種まき

2020年くらいに種子を手に入れて育てて自分で食べている、タイの唐辛子プリッキーヌというのがあります。確かに、日本の唐辛子よりは辛い。それを、赤くなる前の青いうちに収穫して、生のままで刻んでお砂糖、ナンプラー、レモンなどと混ぜると東南アジアっ…

収穫(遅い!)2024冬

秋の初めに種子から育てていたベビーニンジン、かぶ(もものすけ)、 種芋から作ってみたジャガイモをやっっっと収穫しました。 もうできているからそろそろ収穫しないとな〜〜〜〜と思いながら、 土用期間に突入、土用だから土いじりはやめておこう、、、と…

猫に話しかけた

昨日ある工場(こうば)にちょっと顔を出したら、工場の人も知らない猫がたぶん換気扇の穴から入り込んでて、急に鉢合わせして面白かった。 猫の言葉まだ知らないので普通に人間語で話しかけ続けたけど、凝視andたまに目をそらされただけで笑った。 「なんだこ…

壁に全部とりあえずかけておく~~

Some works done, some works not done at my studio room#oiloncanvas描きおわった飛行機の空の絵と、あとは全部途中の絵 全部一緒に壁にかけていつもたくさん同時並行で描きます 再開が数年後の時もある 昨日久しぶりに雨が降ったから今日は少し涼しかった…

芋虫たちのためにキャベツを買いにいきます。

夜ご飯でわたしもキャベツをたべたため、 モンシロチョウの幼虫たちのぶんのキャベツがありません。 今からキャベツを買いにいってきます。 ルッコラを食べるために種まきをしたはずでしたが、モンシロチョウの赤ちゃんたちがきたとなるともう優先順位は彼ら…

荷物受け取り、リスト整理、芋虫にキャベツ

今日はギャラリーマルニさんから送っていただいた返送の作品を受け取り、荷解き、チェック、作品リストの整理と会計、をしました。 作品リストはエクセルでまとめています。 結構便利です。常に更新して、最新版はメールに添付で自分宛にも送っています。こ…

人と植物の相性

家庭菜園は、コロナに入ってからはじめました。坂口恭平さんの畑のツイートをみて、始めた気がします。何度もトマトにも挑戦していますが、大きく育たなかったり、実が黒くなったり。 人と植物にも相性があるような気がしていて わたしは(簡単に育つのもある…

オリーブの不思議なはなし

不思議というほどでもないのですがうちのオリーブが、購入して数年、今年はじめて実をつけました。オリーブの種類はマンザニロ。スペインが原産だそうで、「小さなりんご」という意味だそうです。※Spanish manzanillo, from manzana ("apple"), from Latin m…

2023年2月15日(水) - 2月26日WHAT CAFE EXHIBITION vol.24(東京)

飴色は合計で7点出します【グループ展参加のお知らせ】■会期:2023年2月15日(水) - 2月26日(日)「WHAT CAFE EXHIBITION vol.24」♢観覧無料♢予約不要場所:WHAT CAFE〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目1−11■営業時間11:00 ~ 18:00(最終日は17:00閉館)■…

稲刈りしました(遅いぞ)

やっと稲刈りしました 遅い、少ない(笑) 米作りはほんとうに手間がかかるけど お米は保存がきくし、おいしいし。 日本は昔からこうやってきたんだなあと実感しました。 でも昔は今より玄麦(げんばく:押し麦とかにばってないつぶのままのもの)なども多く食べ…

キッチン陶芸 cray horse for open burning pottery

キッチン陶芸 cray horse for open burning pottery 愛知 ギャラリー 「埴(はに)」での陶芸野焼き体験にもっていく粘土ができました。お馬です。神宮の白いお馬が大好きなのでそれを思いながら制作しました(会いたい、あの白い馬。。たまに会えるけど行って…

コットン 収穫

綿花を栽培してできたコットンボールです 種をとるのに、絵の具のチューブを絞る機械をつかいました。ふわふわのなかに種があります。保存して次もこれを蒔こう。 このふわふわをよって糸ができて、 その紐を織っていくと平面ができる、絵が描ける。すごい手…

バケツ稲2022910

バケツ稲ここまで大きくなりました。あと少し!感動🥺すごく時間がかかるね!できたら神棚とお仏壇にまずはお供えですね。そのあとお茶碗一杯くらいはできるかな..😸

迷い蝶々

ホームセンターに工具を調達しにきたのですが、視界にひらひらと黒いものがうつり、、 迷い蝶々がいました。 黒アゲハかな。 無事に外に出れるといいね、、 ホームセンターは植物も置いてあるから虫はたまにいますよね。前にうりものの植物でいもむしが元気…

綿ができました

自分で綿をつくって緩衝材にしてみたいなぁと思っていて育てているうちになんの植物か忘れていたものが大きくなり、「あ、そうだ綿を育てていたんだった」と思い出しました。 ぽんぽんぽんと咲いております。 作品にしようかな。

虫供養

わたしは養老孟司先生のファンなのですが先生は虫がお好きで標本を作られています。お寺で虫供養もなさっている。 標本づくりとは違いますが、夏は蚊やG(伏字)の季節ですね。わたしも家で予防としてスプレーをしますが見ていないだけで見えていない部分で殺…

虫供養

わたしは養老孟司先生のファンなのですが先生は虫がお好きで標本を作られています。お寺で虫供養もなさっている。 標本づくりとは違いますが、夏は蚊やG(伏字)の季節ですね。わたしも家で予防としてスプレーをしますが見ていないだけで見えていない部分で殺…

見分ける力

オクラの葉の裏に透明な小さな玉が無数にあり、虫の卵かしらと思っていたんだけれど、オクラ自身からでてくるものと判明。日々学びがあるな。植物も一度付き合うと相手に詳しくなって街で見かけても判別できるようになるのだ。

田植え野菜日記

田植えをしました。 同じ容器に、成長がいいものを選んで三箇所に田植え(植え直し)。土は黒土中心です。 写真で振り返ると、どんどん成長しているのがわかるね。 日本全国のお米を農家の方が作ってるの、凄すぎないですか。すごいよね。毎日少しずつ成長して…

たった一匹のただの芋虫

よく蝶を描く 意識せずに出てくる ある日、食べるために(笑)よく育てていたルッコラにいた芋虫。名前はしぼみ。雄、10数匹いたけれど自然界の掟に従い高い確率で蜂に寄生されていた中で生き残ったしぼみ。 蛹になる直前にわたしが善意で置き換えた木材がピレ…

水の中の生命を食べてる

この間テレビを見ていたら天然氷を作っている会社の取材をしていた。池みたいなところのに天然の水をためて、凍らしているようだった。雨や雪降ってしまうと不純物が入るとのことで(雨や雪ってたしか埃などが核になっているんだよね?)、その都度全て掃除し…

知らないみかん博士

お会いしたことがないみかん博士のような蝶々博士のようなみかんを育てて売ってらっしゃる方のブログのファンだ。 Twitterもフォローしているのだけども、出会いは数年前にさかのぼります。東京のどこかで地元の友達とコーヒーかお酒を飲んでいたある日のこ…

宇宙に放り出される

知り合いの死を知るたびに 宇宙に放り出される気分になる その時わたしは自分はまるで不死身の存在のようにそれが確固たるもののような前提の上で 悲しみを感じている 失われた穴を覗く しかしながら そんなわたしもあなたもまた 皆が実は確実ではなく 朝霧…

農と虫

2020年から家で簡単な野菜を作るようになった。春と秋の2回、特殊なものだと通年、種まきのタイミングがある。私は種から育てるのが格別に好きだ。種をまくと、まず根がしっかりと土に居付く、そしてその後に地上に芽が出てくる。その様子はいつでもなんだか…

アンダソンハエトリグモ?

君はアンダソンハエトリグモなのだろうか? 綺麗ね。。