Entries from 2022-01-01 to 1 year

2022年

2022年の御神籤(おみくじ)ここからはじまりました武蔵御嶽神社の古くからあるおみくじ武蔵御嶽神社はお犬さまなのでさすがというか、、なんか厳しい雰囲気っ ちなみに武蔵御嶽神社にいったのははじめてでした。同じお犬さまの三峯神社もまだいったことないな…

久々に膠で絵を描く

「久々に膠で絵を描く」青木飴色日記(livedoor blogから)https://aoki-ameiro.blog.jp/archives/19910421.html---もはや下書きとか墨で線描きしないスタイルになってきたので一番はじめに膠に触った時より自由度が高まってきました^_^油絵を描き始めた影響が…

"八百重 硝子 Yaoe Glass 202208021430"

"八百重 硝子 Yaoe Glass 202208021430"2022Oil on cotton 綿布に油彩18×13cm 厚み2cm個人蔵 private collection近頃、ガラスモチーフの絵を描くのが好きです。立体で作るのも好きだし、絵も好きです。作品作りは、わからないままに進めていって、いろいろな…

"glass vessel sculpture うつわの彫刻202211301639"

"glass vessel sculpture うつわの彫刻202211301639"2022w 167mmd 167mmh 65mmcasted glass 鋳造ガラス個人蔵 private collectionうつわの形は、何かを入れられる形をしています。見ているだけでなんだか落ち着く気がします。The sculpture glass vessel.Ves…

"Conference 会議"

"Conference 会議"2021652×532×25(mm)Oil on wood panel 木製パネルに油彩個人蔵 private collection

"手を繋ぐ人間たち Humans - holding hands"

"手を繋ぐ人間たち Humans - holding hands"2021紙に油彩、ロースライン社製額縁Oil painting on paper, wood frameframe size: 110×15×50(mm)個人蔵 private collection手のひらに乗るくらいの小さな小さな絵です。ぼんやりと、2人の人間が手を繋いでいるよ…

"船Boat"

"船Boat" 2021 135×110×255(mm) 木、漆、金属粉、真鍮、セメントwood, urushi,cement, etc個人蔵 private collection

"丘の上の塔あるいは美しい悲しみ Tower on the Hill or Beautiful Sorrow"

"丘の上の塔あるいは美しい悲しみ Tower on the Hill or Beautiful Sorrow" 2021 80×25×30(mm)pottery 陶個人蔵 Private collection

"Earth and Air  地と大気"

2021150×100×165(mm)Rusted iron, casted glass 錆びた鉄の塊、鋳造ガラス個人蔵 Private collection ​ 下の鉄の部分が地を、鋳造したガラスの部分が大気を表しています。ガラスの中に閉じ込められた空気はほとんど永久に入れ替えがないと言えるそうで、割れ…

"想い出を記憶する椅子 The Chair Keeps Our Memories"

"想い出を記憶する椅子The Chair Keeps Our Memories" この椅子は錆びた鉄とガラスでできています。椅子は単体で見ると人の不在を思わせますし、椅子自体が経てきた歴史にも想いが及びます。持ち主が変わっても椅子は人々の歴史を刻み続けます。それはまるで…

20221217-20221224 gallery 古道具MARUNI(Kobe, Japan)

20221217-20221224gallery 古道具MARUNI(Kobe, Japan)@gallery_maruni (instagram)終了しました。みなさまありがとうございました^^ 残っている数点はそのままMARUNIさんで取り扱っていただけることになりました。インスタの投稿で売約済みになってないもの…

ライブドアにまた引っ越し

仙台の大学時代から書き始めていたブログ、最初はずっとライブドアで最近はてなにしてみたんですけど、またライブドアにしてみました。なつかしいな。やはり最初にはじめたやりかたは一生、やりやすく感じるのかも。

祈りの造形物語 西村公朝著

天台僧であり仏師とのこと 藝大の彫刻をでてらっしゃるのですな

稲刈りしました(遅いぞ)

やっと稲刈りしました 遅い、少ない(笑) 米作りはほんとうに手間がかかるけど お米は保存がきくし、おいしいし。 日本は昔からこうやってきたんだなあと実感しました。 でも昔は今より玄麦(げんばく:押し麦とかにばってないつぶのままのもの)なども多く食べ…

飴色産業革命20221123最新

たぶんこうだ 水につけておいた古い石膏はNg 乾燥したままのはOk(水をいれてミキサー使用後新しい石膏投入もOK)

飴色産業革命調子に乗る

調子に乗ってリサイクル石膏を使いすぎたため 型が壊れ、、、 アー 入れるとしても半分が限界だと知る

飴色作業場産業革命に続編現る

飴色作業場に産業革命が起こったのは 以前お話ししましたが(というかこんなブログ読んでくれてるひとおるんか?) : https://aoki-ameiro.hatenablog.com/entry/2022/11/09/214225 たったいま、感動の改良編が巻き起こりました 前は一度焼成した塊の石膏をそ…

ガラス鋳造の仕方

これがガラス鋳造用石膏型です。今回のはプレス型といって、上下で作って、その間にガラスをサンドイッチのようにはさんで900℃で焼きます。上に重しをたくさん置いて、ガラスを押しつぶすイメージ。だからプレス型、、、です 実はガラス鋳造する時、ガラスよ…

キャンバス、コットン下地メモ

油絵のはなし どうやら、膠での目止めのほうが、アクリルエマルジョン下地よりも温度と湿度の影響からくる伸び縮み、たわみがないようだ。 アクリルエマルジョン下地の絵、 一度完成後の湿度温度でのシワたるみがある場合は、張り直すとその後はたるみはでな…

鼎鑊甘如飴 (怖w)

友達とはなしててたどり着いたメモ どうやら中国であまり飴(これの簡体字)という漢字はそんなに馴染みがない漢字らしい。あちらではキャンディは糖(たん)といい飴(いー)は柔らかい穀物の水飴みたいなものを指すものらしい。 --- 飴 の漢字 にまつわる文章 --…

飴色作業場に産業革命起こる

ついに産業革命起こしてしまった 歓喜!! どういうことかといいますと、 ガラスを鋳造するには、耐火石膏というのを使います。安くても20キロ7000円とか、だいたいは10000円くらいするのですが、それは普通の石膏と違い900℃くらいまで燃えない素材なのです…

地と大気シリーズ原型

「地と大気」シリーズはこんな感じで陶芸の粘土で原型を作ることが多いです。そのあとガラスの溶け具合は完全に運なのです。なので必然的に竈の神様に柏手打ったりします(陶芸とか鋳造とかの人は結構やってるとおもう!)ちょうど今「鞴(ふいご)祭」昨日かな…

窓ガラスで鋳造

the scenery before glass casting熱を上げる前のガラス鋳造の風景 溶かすのは窓ガラス window glass casting

最近の石膏型日記

plaster mold for small glass sculpture小さなガラスの彫刻のための石膏型cast glass to hole of mold穴の所にガラスを溶かし込みます ---11月8日から渋谷スクランブルスクエア12月から上野エキュート

インターネットはすごいな(今更)

昨日くらいにInstagramでこの動画を見て、 https://www.instagram.com/reel/CjUpIkIg7Ai/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 映画の「ジョーブラックをよろしく」はみたことがあるし、BGMになっているjust the two of usも知っている歌だけれどとてもいい感じの動画になっ…

金剛組

今回愛知から、遠いけど大阪の四天王寺と奈良の法隆寺にいきました。法隆寺の夢殿 秘仏・救世観音菩薩立像をみるため。(10月22日~11月22日まで) 四天王寺は初めてでしたが大阪の街に密着した活気ある感じでしたね。特に六時堂が活気があったなぁ。行った時…

田中泉さんの土人形

最近買ってよかったもの

⚫️軽い大きいかばん 旅行とか展示の時にもつかえる 軽い大きい丈夫、肩掛けもできる、場合によってはリュックみたいにもできる WANDF 折りたたみバッグ ボストンバッグ スポーツバッグ 40L 60L 80L 100L 120L 大容量 スーツケース固定 防水ナイロン 斜め掛け…

みょうばん

いつもこれ、美味しそうだなって思う、、春雨のつぶみたいで、、 ドーサといって紙のにじみどめの液を作るのに使います。膠(にかわ)で作った膠液に混ぜて。 Alum . For paper sizing water.Water, animal glue, alum.Apply it to washi japanese paper

11月8日から渋谷スクランブルスクエア 12月から上野エキュート

mounting japanese paper washi on wood for small painting for comming exhibitionたぶんガラスの立体と、油絵と木に和紙を張り込んだ上に描くたぶん水彩や色鉛筆などの絵、準備中しています これは木にまず洋紙を張り込んでヤニ止めしたあと、和紙を張り…