Entries from 2022-01-01 to 1 year

不思議体験ばなし

数年前。 とある工場で作業中に、数メートル先の方でかなり大きい金属のかたまりを旋盤加工してる人がいました。旋盤というのは、削るものを固定した後に回転させて、表面に刃物を当てて削っていく機械です。 ふと思いついたわたし、隣の人に 「あれ、外れた…

あさのあめ

^^20220901 early morning rain

虹20220901

今朝の虹です

今日のパレット20220826

わたしは毎回使い終わったら拭くタイプ きれいです 絵みたい こういう使い終わりの色でへーと思って参考にしたり しているのかもしれないです

作風

ほんとに、多重人格かなっていうくらい作るたびに作風が違います。自分でも笑ってしまう、、けれど、毎回本気でつくってもこういうことに。。死ぬ時くらいに作風がなんとなくわかるくらいをめあてに、わたしはわたしの道筋でいくしかないな、、と考えて毎回…

油絵黄変テスト20220823

7代たどると254人

みなさんお元気ですか?飴色は元気ですが普段から頭のネジが抜けているので今作るべき作品のスケジュールがどんどんずれて何に出すものかとくに決まらないものを作り始めてしまったりしています。^^ 最近伝統仏教などについての本を読むのが好きです。各宗派…

綿ができました

自分で綿をつくって緩衝材にしてみたいなぁと思っていて育てているうちになんの植物か忘れていたものが大きくなり、「あ、そうだ綿を育てていたんだった」と思い出しました。 ぽんぽんぽんと咲いております。 作品にしようかな。

虫供養

わたしは養老孟司先生のファンなのですが先生は虫がお好きで標本を作られています。お寺で虫供養もなさっている。 標本づくりとは違いますが、夏は蚊やG(伏字)の季節ですね。わたしも家で予防としてスプレーをしますが見ていないだけで見えていない部分で殺…

虫供養

わたしは養老孟司先生のファンなのですが先生は虫がお好きで標本を作られています。お寺で虫供養もなさっている。 標本づくりとは違いますが、夏は蚊やG(伏字)の季節ですね。わたしも家で予防としてスプレーをしますが見ていないだけで見えていない部分で殺…

行ったり来たり考

今年は初めてお米をつくっています。バケツ稲と言ってバケツの中でつくるものですね。随分大きくなってお米も出来てきました。しかし、すごく時間がかかりますね。作る前には分からなかったことです。 あまりにも経済が発展して世の全てが分業のシステムにな…

202208081005

かわいいひと居た

あの雲はいつかの君の涙 That cloud is your tears from one day in the past

あの雲はいつかの君の涙 That cloud is your tears from one day in the past またいつでも会えるよ わたしはいたるところに 君はあの雲の中にも 新しいいのちの中にも君が すべてが廻り 草木は芽生え 枯れたのちには みみずと土が 皆みながしあわせにありま…

見分ける力

オクラの葉の裏に透明な小さな玉が無数にあり、虫の卵かしらと思っていたんだけれど、オクラ自身からでてくるものと判明。日々学びがあるな。植物も一度付き合うと相手に詳しくなって街で見かけても判別できるようになるのだ。

失敗

ずっと失敗している なんこも捨てることに、、 良く考えてみて、どうもこの釉薬はこの土に使えないのだとようやく理解した。 オーノー.. ^^

模写もしゃもしゃもしゃ

最近はロダンの水彩(わたしはロダンの彫刻も素描も大好き‼️)の模写や色々描いてみている 模写は勉強になるなぁ あと水彩とても面白い 裸はだか裸を描いてる あと今日はオンラインショップ、Instagramに連携してみた。色々試してみている。分かりやすくなるか…

田植え野菜日記

田植えをしました。 同じ容器に、成長がいいものを選んで三箇所に田植え(植え直し)。土は黒土中心です。 写真で振り返ると、どんどん成長しているのがわかるね。 日本全国のお米を農家の方が作ってるの、凄すぎないですか。すごいよね。毎日少しずつ成長して…

うどんレシピ 笑

みなさんごきげんよう 元気ですか! 私は元気です。昨日はあまり元気じゃなかった。「だめだ作品がうまくいかない もう全部だめだあああああ」となっていました。 それなのに今日は一気に色々進む。 なぜなの? よくあります。不思議。 ところで、最近おいし…

snsみすぎ脱却1日目くらいのはなし

Yちゃんと「昨日はsnsほぼみないでいけた」と 報告し合う。ただ、二人とも同時にそのぶんYouTubeを見ていたというのが面白かった。おなじことしてる...。 Yちゃん情報では、snsを見てる間、脳に興奮物質がでるらしく、ほぼ麻薬みたいな作用があるらしい。お…

snsみすぎの巻

Yちゃんと電話。 お互い、Twitterがすきすぎて、毎日みすぎだよねと話した。知らない人の投稿とかも、面白すぎてずっと見ちゃうけどほぼ仕事かというくらい、毎日見過ぎだよね。と。インターネットなかった時代って、どうやって過ごしてたっけ? 全く思い出…

枝豆色のズボンと知らない人に心を開く

お洋服は、自分で高いなと思う価格帯の、でも丁寧に作られたものをたまに購入するのも楽しいし、1000円以内という安すぎる値段の中でこれ、誰もきなさそうだけど私は好きだ、よくこんなものがここに売っているな?というようなものを掘り出し物として買…

たった一匹のただの芋虫

よく蝶を描く 意識せずに出てくる ある日、食べるために(笑)よく育てていたルッコラにいた芋虫。名前はしぼみ。雄、10数匹いたけれど自然界の掟に従い高い確率で蜂に寄生されていた中で生き残ったしぼみ。 蛹になる直前にわたしが善意で置き換えた木材がピレ…

九相図巻 くそうずかん(鎌倉時代)

https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/538108 養老先生の公式YouTubeで習った(笑)、 鎌倉時代 14世紀に描かれた 九相図巻(九相詩絵巻ともいう?)、 最後のほうの繋がった骸骨の描写は正確で、おそらく実際に日常でこのような光景を見る環境だったのでは…

素材と構造、心と目

あと少しで次の作品展示の締め切りがあり、いつも夜中まで作業する。やはり夜は静かなので制作がすすむんですよね。 でもこれを数日続けると太陽を浴びる時間が少なくなるからか?心が元気なくなってきてしまうのでずっとはだめだけども 素材と構造がすきな…

私たちの養分が植物の中に入るしくみ

私たちが火葬された灰を地に撒いた際どのように植物の栄養となってとりこまれていくのか(実際の流れ) 火葬ではなく土葬の場合はどうなのか 参考 https://wired.jp/2020/10/02/could-a-tree-signal-if-a-corpse-is-decaying/ ---- 海の場合 参考 鯨骨生物群集…

水の中の生命を食べてる

この間テレビを見ていたら天然氷を作っている会社の取材をしていた。池みたいなところのに天然の水をためて、凍らしているようだった。雨や雪降ってしまうと不純物が入るとのことで(雨や雪ってたしか埃などが核になっているんだよね?)、その都度全て掃除し…

ガラスは土に還らない

ガラスは土に還らない。 もっときちんと言えば、今地球上で出せる温度の限界は3000度くらいだそうで、 それでは灰にできない。(参考: http://www.gic.jp/museum/01_02.html ) 土に長年埋まっていたりして表面がボロボロとすることはあっても、土に還って…

知らないみかん博士

お会いしたことがないみかん博士のような蝶々博士のようなみかんを育てて売ってらっしゃる方のブログのファンだ。 Twitterもフォローしているのだけども、出会いは数年前にさかのぼります。東京のどこかで地元の友達とコーヒーかお酒を飲んでいたある日のこ…

邂逅と雪解け跡の世界

わたしたちは喧嘩したり仲直りの邂逅をしたりして 跡を地球に残してゆくが それは香りのようなもの いつかは肉体も精神の跡もなくなってゆくのだが 全ては夢のようにすばらしきこと 仲直りできる幸せも 仲直りできずにくやむ悲しみもすべて美しきかな 世界の…

宴の意味

今日、久しぶりにお家でお酒をのみました。ハイボール。割とお酒は強い方なのですが というのも、韓国の大学院に入って鍛えられたため!! 宴の席ではたまにお酒の魔法で縄が解かれると思う でも飲み過ぎるとNG、ですけど ホワホワするくらいだといいかげん…