九相図巻 くそうずかん(鎌倉時代)

https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/538108

 

養老先生の公式YouTubeで習った(笑)、

鎌倉時代 14世紀に描かれた

九相図巻(九相詩絵巻ともいう?)、

最後のほうの繋がった骸骨の描写は正確で、おそらく実際に日常でこのような光景を見る環境だったのではないかと。西洋の同じ時期のものは解剖学的に正確ではないので想像なんだろうと。

 

そういった時代について、肉体的なもの、説明できない世のこと。

 

勉強になった。メモ

養老先生の特にすきなところは、本の中のアイロニカルな文体です すごい辛口の時ほんとうに好きで読みながらしあわせな気分になる。とても好きな辛口ぐあい

 

おわり

 

いま窯入れ(電気炉を動かすこと)をしている。

朝までかかりそうだ!