材料 materials memo

人間をつくる元素

へえ

絹の質感

絹を煮るとセリシンが除去されて 質感が変わる、と教えてもらったので 煮てみた。アルカリ性のものでやると特に、ということだったので石鹸を削り入れて…。 コトコト --- 煮る前の顕微鏡と実物 --- ↓これは煮た後 顕微鏡で見てもだいぶ違いがわかりますね。 …

ストーリーのすごさ

最近、韓国の布を眺めている。 年代を聞くのを忘れてしまったが、少し昔の絹で、韓国語で 보자기 ポジャキといって、さまざまなものを包むための道具である。 例えば布団、服、食べ物、色々なものにつかわれる。現代の韓国でも、特に美術品としても人気があ…

位置の威力

眠いよう。現在朝の5時半、布を見ています。 ずっと、もっと朝型人間になって作品作りをしないと夜に毎日やってると闇が深くなり健康に(心身ともに)悪いよ、と思っているのですが やはり夜は捗るし、展示まで時間がないので もうよし、夜にやってもよし!と…

新年に「知って分ける」を知る

あけましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりました。 このブログを読んでくれているどなたか。 会ったことがあってもなくとも。 皆様にこの新しい一年、 たくさんの素晴らしい心躍る出来事が 溢れますようにお祈り申し上げます。 もちろんわたく…

虫パラダイス

いま虫かごでモンシロチョウの幼虫がすくすく育っている。生き残った勇者だ。 それとベランダで育てている小ネギに昨日いつのまにか大きい大きい幼虫がいた。ぜったいこれはモンシロチョウじゃない。たぶん分類したら蛾だろう(ほんとは蛾も蝶も分けないらし…

樹脂について20201122

今から樹脂を使う作家さんと打ち合わせで色々考えてはと思いついたのは樹脂は人間ぽいのだ 劣化の速度がはやいので だから儚さかんじる

古くなったシリコン実験

連日、古くなったシリコンと格闘している。鋳造のような作品を作る人にはおなじみの二液硬化のシリコン。私は藝大時代の先輩に教えてもらって、信越のKE12というシリコンを使っている。Amazonでも取り扱いがあるんだけど、Yahooで一つ2600円くらいのも…

シリコン型取り(材料メモ)

シリコンは最近は信越シリコン KE12というのを使っている。ひっっさしぶり(おそらく一年くらい)にシリコン型取りをしようとして、開封済みシリコンで試したら24時間経過後も硬化せず。未開封のものは大丈夫だった。いちおう消費期限というのがあるみたいだけ…